コンピュータ部にセキュリティ部門が新設されました!
新設に伴い、セキュリティ部門のメンバー数人でミーテイングを行い、今後の方針を固めました。

活動内容としては、以下の3つを中心に考えています。

  • 守る対象について学ぶ
    セキュリティは何かを守るための技術です。そのため守る対象物について熟知している必要があります。1つ目の活動では守る対象物への理解を深めるために、自作CPU、自作OS、自作コンパイラの作成、Webアプリの開発、IT分野の資格取得などを行っていこうと思います。
  • イベント・勉強会に参加する
    セキュリティの技術は日々進歩します。そこで最新の技術を取り入れたり、コミュニティを広げるためにも、積極的に外部のイベントや、勉強会に参加していく予定です。
  • セキュリティコンテストに出場する
    身につけた技術を使い、セキュリティのコンテストなどにも参加しようと思います。コンテストに参加することで、自分の実力を知れるだけでなく、自分の弱点を知るきっかけにもなります。

セキュリティの分野は広いため、上記の活動だけにとらわれず、やりたいことができるようにしていきたいと考えています。
これからどんどん活動していくので、暖かく見守ってください!